一人暮らし

一人暮らしでNHK受信料金の集金人に怯えなくていい理由【支払い義務はない】

一人暮らしのアパートに定期的に訪れる招かれざる客であるNHK集金人。

NHK集金人は声が大きく高圧的だったり、しつこくチャイムを押してきたりする。

初めて一人暮らしをして、NHK集金人に対応してしまった人の中には恐怖を覚えた人も少なくはないはず。

何も知らないと契約して受信料を払ってしまいがちだけど、契約しなければNHK受信料を支払う義務は発生しない。

契約しなければ支払義務は無い

NHK受信契約は放送法という法律によって義務化されているんだけど、放送法に違反することに対する罰則は記載されていない。

つまり、NHKと契約さえしなければ受信料金を支払う必要は一切無い

しかもNHK受信契約は、受信機器(テレビ、ワンセグ搭載の電子機器)が家にあることが条件になっている。

すずき
私の家には受信機がありませんので、お引取りください。

と、NHK集金人に回答すれば契約条件を満たさないので、奴らは帰っていくしか無い。

NHKを視聴できない旨を伝えることがポイントだ。

ポイント

  • テレビはずっと壊れています
  • スマホにワンセグは搭載されていません

正しい知識を身に付けておけば、NHK集金人の訪問に怯えることも無くなる。

NHK受信料の「支払い」は義務ではない

法律上、NHK受信料金の支払義務は定められていない。

すずき
なら、払わなくてもいいじゃん(ハナホジー)

しかし、ちょっとまって欲しい。

ややこしい話だけど、テレビやワンセグ搭載のスマホがある家は、NHKと契約することが義務になっているんだ。

NHKを視聴できるなら「契約」は義務になる

テレビやワンセグ搭載のスマホなどのNHKを視聴できる電子機器がある場合は、放送法によってNHKとの契約義務が発生する。

放送法によって受信機器が家に設置されている場合、受信契約をしなければいけない。

協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない

引用元:放送法64条1項

しかし裏を返せば、契約を結ばなければ受信料金の支払い義務は生じないと言える。

NHK契約をしないことのペナルティは無い

放送法のややこしいところ。

NHKを視聴できる端末がある場合、契約する義務は生じるけど違反に対するペナルティは記載されていない

つまり契約をしなかったとしても罰則を受けることが無いと言っていいだろう。

NHK契約の基準は「受信設備の有無」

NHKとの契約義務は、受信設備があるかどうかが基準になっている。

受信設備の定義

2 受信機(家庭用受信機、携帯用受信機、自動車用受信機、共同受信用受信機等で、NHKのテレビジョン放送を受信することのできる受信設備をいう。以下同じ。)のうち、地上系によるテレビジョン放送のみを受信できるテレビジョン受信機を設置(使用できる状態におくことをいう。以下同じ。)した者は地上契約、衛星系によるテレビジョン放送を受信できるテレビジョン受信機を設置した者は衛星契約を締結しなければならない。

NHKの電波を受信できる受信設備に限定されるため、ワンセグ非対応スマホなどは非該当

NHK集金人が来ても、

すずき
私の家に受信機が無いので、お引取りください。

の一点張りで回答すればOK。

もしも、玄関からテレビが見えてしまっている状況でも「壊れています」と答えてしまえば、NHK集金人が確認する術はないから問題なし。

裁判の過去事例

NHK受信料を支払わなかった人は裁判になったことを、誰しもが一度は聞いたことがあると思う。

NHK受信料金の支払義務は無いので、下手なボロを出さない限りは裁判される可能性は極めて低い。

NHK契約したのに受信料金未払い

NHKと受信契約をしてしまったにも関わらず、受信料金の支払いを拒否し続けた人が2009年7月に敗訴した。

東京地裁は2009年7月28日,受信料の支払いを拒否した東京の2人の男性に対して,NHKの請求どおり,未払い分の受信料を全額支払うよう命じる判決を言い渡した。
男性2人は,NHKが06年11月に初めて実施した受信料の未払い世帯に対する支払督促で,簡易裁判所の支払い決定に異議を申立て,東京地裁での本裁判に移行した。
2人は,政治的介入を許したり,受信料の不正流用をしたりするNHKに受信料を払うのは思想良心の自由を定めた憲法に違反する,受信料の支払いをやめるためには受信機を廃止しなければならず民放番組の視聴が妨げられて知る自由が侵される,NHKの番組は一切視聴していない,などと主張した。

https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/271.html

この男性は、NHKと契約しており支払督促がされていた。ポイントは、既に契約してしまっていた事だ。

NHKと契約さえしなければ訴えられることもなかった。

NHK映らない改造テレビで契約拒否

前項と違い、こちらの判決は勝訴だったケース。

NHKが映らないテレビであれば、受信契約をしなくてもいいのか。この点が争われた訴訟の判決で、東京地裁は26日、契約義務がないことの確認を求めた原告の訴えを認めた。小川理津子裁判長は「どのような意図であれ、受信できない以上、契約義務はない」と述べた。

https://www.asahi.com/articles/ASN6V7FJXN6VUTIL04C.html

NHKを受信できないテレビであったことが勝訴のポイントなので、一般的なテレビであれば契約義務は発生するということだ。

訪問してきたNHK集金人には「私の家にテレビはありません」と回答しよう。

NHK集金人には居留守が効果的

契約さえしなければNHK受信料金を支払う必要はない。しかし、高圧的なNHK集金人と話すのは怖い。

そんな人は居留守を使ってしまえばOK

会わなければ契約を促されることもないし、大きな声で契約を迫られることもない。

もしもNHK集金人と対峙してしまったら

居留守を決め込んでもタイミングによっては、NHK集金人と遭遇してしまうこともあるだろう。

その時は、

すずき
受信機器が無いので、お引取りください

と回答すればOK。

NHK集金人は、部屋に入ってテレビの有無や、スマホのワンセグの有無を確認することは出来ない

何を言われても「受信機がないのでお引取りください」と言い続ければ、NHK集金人は帰らざるを得ない。別のブログ記事で「NHKの集金人と遭遇してしまったときの対処法」を記事にしているから参考にしてほしい。

NHK受信料の集金人に訪問されてしまった時の断り方・対処法【一人暮らしも怖くない】

一人暮らしをしていて最も招かれざる訪問者は「NHK受信料の集金人」。異論は認めない。 NHK集金人はしつこいし高圧的だし、まだ野良犬のほうがマシだと言えるくらい相手にするのが時間の無駄と言えるような存 ...

続きを見る

NHK受信料を支払いたくないなら契約をしない

NHK集金人が言ってくる放送法は契約する義務はあるが、契約を断った場合の罰則は記載されていない。

契約を断っても罰せられることはないんだ。じゃあ、契約しなければNHK受信料金は支払う義務はないよね。っていう話。

しかし、法律や情勢の変化によりNHK受信料金や契約の内容、状況は変化する可能性がある。

契約の有無はあくまでも自己責任でお願い致します。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-一人暮らし