ライフハック

引越し前に家具・家電を処分する方法を考える

福島県から東京都に引越しを予定している。

一人暮らしで家具・家電にこだわりがないから、引越し費用よりも買い直したほうが安い可能性が高い。

これを機に家具家電を処分してしまう予定だから、家具家電の処分方法について事前に調べていくことにする。

リサイクルショップに買取を依頼する

テレビや冷蔵庫といった家電は、状態が良ければリサイクルショップで買い取ってもらえる可能性が高い。捨てるよりは売って少しでもお金になってくれば嬉しいから、処分を検討する前にまずは売れるかを検討することがお得に生きる道だ。。

リサイクルショップの中には出張買取や無料査定をしてくれる業者もいるので、まずは家の中にある状態で見積もりを取れる業者を探すことが第一歩。

高く買い取ってもらうための方法

リサイクルショップに高く買い取ってもらうため、売ろうとしている家具・家電はできる限りキレイな状態にする。

査定に出す前に汚れがついていれば、事前に掃除して汚れを落としておこう。

リサイクルショップによっては、自分で持ち込むと買取価格が高くなることがある。出張買取の人件費の削減が、買取価格に反映されるらしい。

古い家具・家電は買い取ってもらえない可能性が高い

10年落ちの家電や目立つ傷・汚れが付いている家具は、リサイクルショップの買取対象にならないことがある。

現に私は、12年落ちのテレビを売ろうとしたらセカンドストリートに買取を断られた。悲しみ。

フリマアプリで販売

小さい家具や家電はフリマアプリに出品したほうがリサイクルショップに売却するよりも高い値段で入れる可能性が高い。

出品価格の相場、発送運賃の確認、梱包作業などの手間を掛ける必要があるが、出品する商品によっては作業に見合うだけの売上になる。

フリマサイトは怖くない

フリマサイトを使ったことがない人の中には悪いイメージを持っている人もいるかも知れないけど、注意して使用すればこんなに便利なサービスは他にない。

フリマアプリのメルカリで悪質な商品を購入しないコツを紹介した記事がコチラ。

メルカリで悪質な商品を購入しないコツ【石橋を叩いて渡る】

メルカリを使ったことのない人はこんなイメージを持っているのではないだろうか? ・メルカリは怖い ・メルカリは危ない こんなイメージを払拭したい。 この記事ではメルカリで悪質な商品を購入しないコツを紹介 ...

続きを見る

写真がきれい・文字がしっかりしている・悪い評価がついていない

この3つを満たしている人なら、商品を購入したり、販売してもトラブルはまず無いだろう。

親しい友人・知人に譲る

どうせ捨てるものならば友人に譲ってしまうのも一つの手だ。

気心の知れた友人なら実際に家の中を見てもらって、いらないものを譲ることで楽に処分することができる。後々のトラブル防止のために、あくまでも処分品だということを分かって貰ってくれる人に限って譲るようにしよう。

でも、そもそも仲が良い友人が近くに住んでいなかったわ。かなしみ。

粗大ごみとして処分する

家具・家電の処分方法で一番メジャーな方法が粗大ごみとして自治体に回収してもらうこと。

各自治体で処分料金が決まっているので、自分が住んでいる自治体のウェブサイトや問い合わせで処分料金を確認しよう。

基本的には粗大ごみをトラックで収集してもらうか、自分で処分場所まで持ち込む方法の2通り。

自分で持ち込んだ方が安上がりになる。

粗大ごみの量や大きさによってはトラックを自分で用意して処分場所に持ち込んだほうが節約できる。

不用品回収業者に引き取ってもらう

たまにトラックで道路を低速走行しながらスピーカーでうるさい奴ら。そんな彼らに頼むと即日引き取ってくれる場合が多い。

ただし、引取料金が発生することが多い。トラックに積み込んでもらって最後の最後に「引取料金は○○円です」とお金を請求されるサプライズが用意されている。

不用品回収業者に頼む場合は、トラックに積み込む前に見積もりを取っておくのが吉。

許可を持っている業者に依頼する

グーグル先生で検索すると膨大な量の不用品回収業者がヒットするが、その中には無許可で操業している業者も存在する。

不用品を回収するには、一般廃棄物収集運搬業許可が必須。許可を持っていない業者に依頼すると最悪の場合、不法投棄や個人情報の流出などのトラブルに発展する可能性があるから注意が必要だ。

不用品回収業者に依頼する前に、その業者が一般廃棄物収集運搬業を取得しているかを必ず確認しよう。

引越し業者に頼むと無料で引き取ってくれる

引越しの際に出た不要な家具・家電であれば、引越し業者が無料で引き取ってくれる場合がある。

引越し業者によって引き取りの条件が変わるので、家具家電を処分する前提で引越し業者を選んでも良いかもしれない。

「引越し費用」と「買い替え費用」を天秤にかける

処分するにしても、引越しをするにしても出費が少ないに越したことはない。

私の家に大きな家具は無いから、処分する予定の家電は冷蔵庫・洗濯機・電子レンジくらいしかない。ここまできて「もしかして引越しをした方が安いんじゃね?」という考えがよぎっている。

ヤマト運輸の単身パックなら引越し料金が格安

ヤマト運輸のサービスで「単身パック」という一人暮らしの人に向けた引越しプランがラインナップされている。

専用ボックスに収まれば家具家電などを何でも詰め込んでOKの便利なプランだ。

これを使えば解決じゃない?

ヤマト運輸の単身パックの料金は26,400円だった

私が住んでいる福島県から引越し先の東京都までの料金は26,400円。これは専用ボックス1つの値段だけど、一人暮らしの家具であれば1つでも十分に荷物が梱包できる見込みだ。

大まかな料金例は下記。

公式サイトより引用

詳しい料金は公式サイトで郵便番号を入力することで確認することができるから、軽い気持ちで見積もりを取ってみよう。

ヤマト運輸の公式サイト

ヤマト運輸の単身プランを使用する

ここまで家具家電を処分する方法を検討していたけど、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジは引越し先の東京に持ち込むことにする。

まさかまさかのどんでん返しで、自分でも驚いている。やっぱりブログで自分の考えを整理できるのは大きいよね。社会人はブログをやったほうが良い。

2021年5月に東京に行く

田舎にしか住んだことのない私だけど30歳にしてついに日本の首都である東京に進出する。

一度は住んでみたいと思っていた場所だから、引越す前だけど私の心はウキウキしている。

東京に住むことに対して私が感じている期待と不安について書いた記事がコチラ。

東京に住むことに対する期待と不安【30歳で初の東京進出】

私は2021年5月から転職して東京都に住むことになる。 今まで栃木県、岡山県、福島県と移り住んできたけど、今回は人生初の主要都市への居住ということで様々な感情が入り混じっている。 今回は私が東京に行く ...

続きを見る

もしかしたら、自分に東京が合わなくて後悔するかもしれないけど、たった一回の人生だから挑戦を続ける人生でありたい。

少なくとも今現在、私は人生を楽しんでいるから無問題。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-ライフハック