アウトドア ガジェット

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。

しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。

そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。

感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。

KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ

KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。

その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。

スマホが約200gくらいのなので、KIZAWAの折りたたみ傘はポケットに入れても全然重くない。カバンに入れていたらもはや持っていることを忘れるくらい驚異的な軽さ。

以前使っていた折りたたみ傘は5倍の重さ

俺が以前使っていた折りたたみ傘は軽量タイプだったものの337gだった。

半年間KIZAWAの折りたたみ傘を使用したけど、久しぶりに以前の折りたたみ傘を持ってみると思いと感じてしまった。

軽量化しすぎ。技術の進歩すごい。

デザインはシンプル

KIZAWAの折りたたみ傘はシンプルで使いやすい。

傘カバーにメーカーロゴが縫い付けてるだけで、その他の装飾は一切なし。

過不足の無いデザインは老若男女の誰が使っても自然で洗練された一品。

傘骨はカーボンファイバー使用で丈夫

傘の強度を左右する傘骨にはカーボンファイバーが使用されていて、風速15m/sまで耐えられる丈夫なフレーム構造になっている。と公式ページで紹介されている。

ちなみに風速15m/sは「風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出る」「取り付けの悪い看板が飛ぶことがあるくらいの強風」「屋根瓦・葺材がはがれるものがある」と定義されていて、人が外に出ていいレベルと越えていることが分かる。

風が原因でKIZAWAの折りたたみ傘が壊れたのならば、すぐに屋内に避難をしなければいけないだろう。

雨風を防ぐには十分な大きさ

KIZAWAの折りたたみ傘の親骨の長さは50㎝。

端から端までで約100㎝くらいなので、雨風を防ぐには十分な大きさだ。

コンビニで売っている一般的な傘はだいたい65㎝なので、それと比べるとKIZAWAの折りたたみ傘は若干小さい。雨風にさらされない大きさをとるか、コンパクトさを取るかはトレードオフ。

超撥水な100%ナイロン生地

KIZAWAの折りたたみ傘は撥水性に優れた高密度ナイロン生地を使用している。

雨が当たったそばから水を弾いてくれるので傘が重くなることも無いし、軽く振っただけで水気を飛ばすことができるのですぐにカバンに収納できる。感動する。

持ち歩きが苦にならない最高の折りたたみ傘

KIZAWAの折りたたみ傘は3,000円程度するので特別安いわけではない。

しかし、他の追随を許さない圧倒的な軽量でコンパクト性を考慮すると別に高いものではない。

折りたたみ傘は年間を通して持ち歩く頻度が多いアイテムなので、より軽量でコンパクトなものを使ったほうがストレスが少ない。

しかも、KIZAWAの折りたたみ傘は傘骨に軽くて丈夫なカーボンファイバーを使用しているから他と比べても壊れるリスクが低い。

雨が降るたびに1,000円程度の安い傘を買うよりも、軽量・コンパクト・丈夫の三拍子がそろったKIZAWAの折りたたみ傘を1本持っていたほうが幸福度は高い。

俺はもうほかの折りたたみ傘には戻れない身体にされてしまった。それくらいKIZAWAの折りたたみ傘が与えてくれた感動はすごかった。

日傘にも使える

ここからは余談だけどKIZAWAの折りたたみ傘は日傘にも使える。

そもそも日傘は日光を遮ることができれば目的を達成できているので、色の濃い傘を選べば日傘の代用が可能。

聞いた話によるとUVカット加工じゃない傘でも黒色なら約90%の紫外線遮蔽効果が期待できるらしい。

というわけで日傘を兼用するなら圧倒的に黒がオススメだ。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-アウトドア, ガジェット