ガジェット

【トラックボールマウス】ロジクール:MX ERGO【作業快適性◎・重厚感◎】

私はトラックボールマウスを愛用している。

3年間使っていたトラックボールマウスがこの度寿命を迎えてしまったので、これを機にもう少しグレードの高いトラックボールマウス「MX ERGO」を購入した。

今回はロジクールから発売されているトラックボールマウスMX ERGOを1ヶ月間使用した感想を記事にする。

「M570」からの買い替え

私のトラックボール歴は10年を超える。

今回MX ERGOに買い換える前は、同じロジクールから発売されているM570を使用していた。しかも、一度壊れて買い替えているのでM570を2回買ったことになる。

トラックボールマウスは一度使ったら普通のマウスに戻れない便利さを持っている。

ロジクール:MX ERGO

引用元:Logicool公式HP

MX ERGOは2017年に発売されたトラックボールマウス。

その価格はなんと驚異の1万円超え。以前使用していたM570の約6,000円もかなり高いと思っていたので、約2倍の価格差に怯えながらも「欲しいものは欲しい!」と購入を決意するに至った。後述するけどメルカリで購入したから初期費用はかなり抑えることに成功した。やっぱりメルカリはすごい。

重厚で安定感抜群

MX ERGOの見た目の重厚感は他のマウスと一線を画している。まるで重戦車のような見た目だ。

初めて手にしたときには「重すぎぃ!」と感じ、机に載っているさまはまさに不動。

重量は公式スペックで259gとなかなかの重く安定感は抜群。さらにMX ERGOの底部にはラバーシートが標準装備されているので、ちょっとやそっとの衝撃で動くことは無い。トラックボールマウスは移動させることが殆どないから重くてもそこまでストレスにはならないが、最初に手に持ったときは衝撃的な重量だった。

角度調整で手首・肩の負担が軽減

MX ERGOはマウスの角度を2段階調整することができる。

角度0°

角度20°

他のトラックボールマウスには角度を変えるギミックが無いからマウスに手を乗せて操作をする感覚なのに対して、MX ERGOはマウスに手を添える感覚で操作ができる。

想像だけだと手首の負担はどちらも変わらないように思うかもしれないが、実際に使ってみると手首の疲れが段違いだ。

手のひらを乗せるだけ

長時間マウスを操作する人であればMX ERGOを使用することで、手首への負担がかなり軽減するのは間違いない。

充電式長時間バッテリー内蔵

MX ERGOは充電式だから別に電池を準備する必要がない。

Micro-USB端子対応(悲しみ)

しかも一度のフル充電で公称で120日の使用が可能。私の使用感だと一回の充電で1ヶ月以上の使用ができている。

さらに、たった1分間の充電で24時間使用できる高速充電機能が備わっている。やばみ。

一点苦言を呈するとすればMicro-USB端子ではなく、Type-C端子を採用してほしかった。世の中の端子が全てType-Cになることを祈る。

トラッキング速度の2段階調整

プレシジョンモードボタン

MX ERGOはプレシジョンモードボタンを押すことで、トラッキング速度を「スピードモード」と「プレシジョンモード」の2段階で切り替えることができる。

私は普段トラッキング速度を最高まで上げて設定しているので、微調整などの細かい操作でストレスを感じることがあった。

MX ERGOは微調整が必要になった際にボタン一つでトラッキング速度を遅くしてくれるので、わざわざプロパティを開いて感度を変える必要もない。

Bluetooth接続が可能

MX ERGOはBluetooth接続に対応しているので、パソコンの貴重なUSB端子を使用しなくても使うことができる。

もちろんロジクールお馴染みのレシーバーにも対応している。

自分の使用用途と環境に合わせて接続方法を選べるのは地味に便利。

2つのデバイスの接続切り替えができる

EASY-SWITCHボタン

MX ERGOのホイール下についているEASY-SWITCHボタンを押すことで、2つの異なるでバイルに接続して切り替えることができる。

ノートパソコンとタブレットなどの複数デバイスをMX ERGO一つで操作することが可能。

メンテナンスしづらい

トラックボールマウスは指でカーソルを操作するので、操作中はトラックボールが絶えずクルクルと回っている。ホコリや指の汚れがトラックボールに付着して、動きを感知するセンサー部分に溜まってしまうから定期的にトラックボールを取り外して掃除をする必要がある。

以前使用していたM570は指で押すだけで簡単にトラックボールを取り出すことができたんだけど、MX ERGOは底が深いためペンなどの長物でトラックボールを押し出さないと取り外せない。

ここが唯一のデメリットだと感じた。

ゲーミングマウスとしては不向き

コンマ1秒のレスポンスや、複数ボタンにショートカットを設定する人にはMX ERGOは向かない。

そもそもゲーミングマウスを求めている人は、トラックボールを必要としていないだろうからMX ERGOを選択することは無いと思う。

MX ERGOは、作業の快適性を求める人には最高のトラックボールマウスだろう

メルカリで購入した

MX ERGOは定価13,970円とマウスの中ではかなり高価な価格帯。今まで使っていたM570が定価6,050円だったから、MX ERGOは2倍以上の値段。

ぶっちゃけMX ERGOを購入するかは迷ったけれど「欲しいときが買い時」の精神で購入を決意した。それでも購入費用を抑えるためにお財布の味方であるメルカリを使用して購入したんだ。

フリマサイトを上手に利用できれば購入コストをかなり抑えることができる。

メルカリで悪質な商品を購入しないコツ【石橋を叩いて渡る】

メルカリを使ったことのない人はこんなイメージを持っているのではないだろうか? ・メルカリは怖い ・メルカリは危ない こんなイメージを払拭したい。 この記事ではメルカリで悪質な商品を購入しないコツを紹介 ...

続きを見る

気になる商品は欲しい物リストに入れておけば値下げの情報をすぐにキャッチ可能。出品されている商品を見ているだけで楽しい。まだメルカリを使用していない人がいれば今すぐに登録して欲しい。

トラックボールは一度使うと抜け出せない沼

引用元:Logicool公式HP

はじめは興味本位で使い始めたトラックボールマウスだけど、その快適性は抜群でいまさら普通のマウスに戻ることはできない。

手首や肩の負担も減り、仕事の資料作成やブラウジングにより情報収集、ブログ記事の作成などでも効果を発揮してらくらく作業をすることができる。

一度使ったら抜け出せない快適性をぜひ味わって欲しい。

新着記事

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 一人暮らし

2024/3/31

【蚊を必ず殺す】1,000円以下で200日使える「蚊がいなくなるスプレー」。ワンプッシュで部屋の蚊を撃退する。【効果抜群】

寝てるときに蚊の羽音で目を覚ました経験をした人は多いはずだ。 目を覚ます→電気をつける→蚊を探す→見つからない→電気を消す→蚊の羽音で目を覚ます(以後無限ループ)。 ただでさえ夏場は暑さで体力が低下しやすいのに、蚊の出現ごときで睡眠時間を削られたくはない。 今回はそんな悩みを一発で解決する「蚊がいなくなるスプレー」について紹介する。 「蚊がいなくなるスプレー」で部屋の蚊が消滅する。 結論から言ってしまえば、アース製薬から発売している「押すだけノーマット スプレータイプ」を部屋でワンプッシュするだけで部屋の ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/12

【体験談】親知らずを抜歯して死にかけた話【痛みが来たのは4日後】

33歳にして俺はついに親知らずを抜いてきた。 術後は全く痛くなくて「あれ?これ余裕じゃね?」とか思っていたんだけど、まさかの親知らずを抜いて4日後に痛みがきて死にかけたんだ。というか今まさに俺は死にかけている。 この耐えがたい痛みをこの記事を見てくれる人と共有するために、今回は親知らずを抜いた体験談を書き殴っていく。 親知らずを抜くメリット・デメリット 「親知らずは抜いたほうがいいよ」と言ってくる人は腐るほどいたけど、明確にメリットとデメリットを提示してくれた人は今までいなかった。 どうせ金をかけるんだか ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/4

【体験談】ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックの一択だった【大手・最安・単発OK】

数社のヒゲ脱毛カウンセリングを受けた結果、湘南美容クリニックで施術を受けることに決めた。 今回は数ある脱毛サロンのなかで俺が湘南美容クリニックを選んだ理由と実際の体験談を紹介するので参考にしてほしい。 ヒゲ脱毛をするメリット ヒゲ脱毛をして得られるメリットは下記。 ヒゲを剃る時間が無くなる。 清潔感がアップする カミソリなどの出費が無くなる ヒゲ剃りで失う時間は1日10分と言われている。 年間にすると3,650分、つまり約60時間も無駄にしているという計算になる。20歳から33歳までヒゲを剃り続けている俺 ...

続きを見る

DIY ガジェット ライフハック

2024/1/28

【壁美人】賃貸ワンルームでも簡単に壁掛けテレビが実現する【壁を傷つけない】

壁掛けテレビの取り付けといえば「壁に穴をあける」「ねじを壁に打つ」「DIYで突っ張り柱に取り付ける」などをイメージする人が多いだろう。しかし、賃貸アパートで壁に穴をあけると退去時に原状回復の費用負担になるし、DIYで突っ張り柱を作るとなると利便性よりも面倒臭さが勝つ。 それに引き換え「壁美人」はホチキスの針で取り付けるから壁へのダメージを最小限に抑えることができる。 今回は壁美人を使って賃貸ワンルームに壁掛けテレビを導入したので紹介する。俺と同じく賃貸で壁掛けテレビを検討している人の参考になれば幸い。 部 ...

続きを見る

-ガジェット