ガジェット

【財布】男子が喜ぶギミック付きの財布SECRID【強制キャッシュレス化】

大きい財布がポケットから飛び出しているのは見た目が良くない。

かくいう私も今までずっと、スーツのポケットから長財布が顔を覗かせていた。

長財布は大きくて重いので、軽くてコンパクトな財布がいつか欲しいと思っていた。

なかなか私の琴線に触れる財布と出会うこと無かったが、ある日「SECRID」と運命的な出会いをした。

SECRIDに一目惚れをした私は、いつの間にかレジに持ち込んで購入していたんだ。

SECRIDはギミックが格好いい

左下のレバーを引くことで、ウォレットケースの中のカードが飛び出す。

ウォレットギミック

SECRIDを使ってみて最初に思ったのは、「何これ!?カッコいい!!」という感想だった。

カードが階段状で飛び出すので、自分のよく使うカードを一番上に配置すると良さそう。

こんなにもカッコよくカードを取り出せる財布は今まで無かった。

これでレジの支払いをすることで店員さんから「スマートで素敵!」となるはずだ。

今からウキウキが止まらない。

出会いは突然、10分後には購入

私の仕事は出張が多く、1年間に100回以上の出張をする。

出張中の空き時間にふらりと立ち寄った『COLLECTORS』でSECRIDとの運命的な出会いをした。

コンパクトでスマート、しかもギミックがカッコいいなんて凄い。

男子は絶対に気に入る財布だ。

私の心は完全に鷲掴みされた。

気づいたらSECRIDを持ってレジで支払いを済ませていたが、全く後悔はしていない。

8年間使っていた長財布との別れ

出会いがあれば別れもある。

8年間お世話になってきた長財布には退任をいただくことになった。

筆者が使っていた長財布

どこのブランドかも一切分からないまま8年間も使っていた。

ドン・キホーテで2,000円位で買った財布だったと思う。

ドン・キホーテで買った財布と聞くと、「そんなの使ってるの(笑)」と言われそうだけど決して侮れない。

8年間使える耐久性、シンプル過ぎてブランドが分からないデザイン。

8年使った財布でも全然ボロボロになっていないので、頑張ればあと5年くらいは使えそう。

8年間使ってもまだまだ使えそう

SECRIDは超コンパクト

SECRIDは財布としてはかなり小さい

私が使っていた長財布と比較すると、その小ささは一目瞭然。

長財布の半分以下のサイズ

大きさでいうと半分以下になるので、ポケットの中に入れるとスッポリと収納できる。

更にスゴイのがSECRIDの薄さ。

薄さもすごい
厚さは3cm以下

小さくて、薄いのでポケットから飛び出すことは絶対にない。

カードが飛び出すから、財布を開かずに支払いができる

SECRIDのめちゃくちゃ格好いいギミックは上記で説明した通り。

財布を全く開かずにクレジットカードを取り出せるので、財布を開くという面倒な手間の一切を排除できる。

レジ前でバタバタしていると後続からのプレッシャーがスゴイから、自分受けるストレスも、他人に与えるストレスも軽減できてみんながハッピー。

レバーを引くだけでウォレットケースに入れているカードが階段状に飛び出す。とってもオシャレ。

収納力も抜群 カード+現金を余裕で携帯できる

こんなにもコンパクトなのに、カードも現金も十分に持ち運びができる。

持ち運べるもの

  • カード類 1~5枚
  • 紙幣 約5枚
  • Suicaなどの通行系電子マネー
  • 小銭

カードは一枚でもズリ落ちない

「ウォレットケースがむき出しだから、ふとした拍子にカードが落ちるんじゃないの?」

私もSECRIDの実際に見た時に不安に思ったが、使ってみると全然問題にならない。

ウォレットケースの内側が絨毯のような材質になっていてカードの滑り止めの役割を担っている。

SECRIDを振ってもカードが飛び出ることはない。

スキミング防止なので安心

ウォレットケースにはスキミング防止の機能があるので、ポケットに入れていても防犯は完璧。

予備ポケットにSuicaを入れる

ウォレットケースに収納できるカードは5枚で私にとっては十分。

しかし、スキミング防止の機能ゆえにウォレットケースにSuicaを入れていると改札機タッチでの通行ができない。

あまり出す必要のないカードは、予備ポケットに入れておくとウォレットケースを有効に使用できる。

牛革を使用しているので高級感がある

SECRIDは1万円以下で買える財布なのに、造りがしっかりとしている。

材質は財布の全体は「牛革」、ウォレットケースは「アルミニウム」で造られている。

しかも、SECRIDは全て1枚革で造られているんだ。

革を重ねて造られる合皮と違い、経年劣化で革がめくれる心配もないのは嬉しい。

小銭の収納も可能

キャッシュレス化を目論む財布ではあるけれど、小銭の収納もできる。

このポケットに小銭を入れる

ポケットが2つあるので、どちらでも小銭は収納可能。

収納量は小銭5枚

収納できる小銭は5枚くらい。

あまりにも小銭を収納できるスペースが限られているので、強制的にキャッシュレス化を推進せざるを得ない環境に自分を追い込むことができる。

筆者は、現金はできる限り使わないような生活を心がけているので無問題。

革製品は買ったらすぐにクリームを塗ると◎

革製品は買ったばかりだと固くて、乾燥しているので水にも弱い。

革用のワックスクリームを塗っておくと、格好良く長く使うことができる。

左側がワックスを塗った状態。右側がワックスを塗っていない状態。

左側のほうがツヤが出ていて、ヴィンテージ感が強くて格好いい。

こちらがワックスを塗る前の状態。

ワックス前

こっちが全体にワックスを塗った状態。

ワックス後

比較すると全然違うのが見て分かってもらえると思う。

使った革用のワックスクリームは、革靴の磨きに使っているモウブレイのシューケアセットに入っていたワックス。

靴用のワックスを持っている人がいれば、併用できるのでわざわざ買い直す必要はない。

持っていなければミンクオイルを買っておけば間違いない。

SECRIDはデザインが豊富

筆者は今回ビンテージグレーブラックを買った。

SECRIDのデザインは豊富で10や20種類ではきかないくらいのラインナップを取り揃えている。

ライフスタイルによっては、ウォレットケースに入れられるカードが5枚では少ないと感じる人もいるだろう。

カードを多く入れたい人は「ツインウォレット」を選んでおくと良い。

ツインウォレットであれば、カード類が10枚携帯できる。

キャッシュレスの時代に合った財布

キャッシュレス化が進んでいる現代、現金を使う機会はどんどん少なくなっている。

SECRIDには小銭入れのスペースがあるが、たくさん小銭を入れることはできない。

この財布を使うことで、自然と小銭を財布に入れることを控えるようになるので、否が応でも現金離れをすることができる。

買って1週間経ったけど大満足。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-ガジェット