スマートホーム

【第3世代ChromeCast】スマホ画面がミラーリング機能でテレビに映る。【これデュアルディスプレイでいいんじゃね?】

スマホでYou Tubeやゲームをしていると「大画面で観たい」なんて思ったことはないだろうか。

GoogleのChromeCast(クロームキャスト)は、そんな悩みをすぐに解決してくれるガジェットなんだ。

今回は第3世代ChromeCast(クロームキャスト)を購入したので使用感などをレビューしていく。

ChromeCastは大画面を楽しめるデバイス

ChromeCastは、スマホやタブレットに表示されている画面をテレビやPCモニターに表示して楽しむことができるメディアストリーミングデバイス。

Wi-Fi環境とHDMI端子がついたテレビ・モニターがあれば、ChromeCastを接続するだけで大画面でのコンテンツを楽しむことができる。

ChromeCastに必要な環境

  • Wi-Fi
  • HDMI端子のついたテレビ・PCモニター

ChromeCastはプレゼンにも使える

ChromeCastは、スマホ以外にPCの画面をミラーリングで表示することも可能。

会議室にプロジェクターがなくても、表示させるモニターさえあればChromeCastでプレゼンをすることだってできるんだ。

ChromeCastのスペック

サイズ(直径) 51.9mm
サイズ(幅) 13.8mm
 重量 40g
対応ネットワーク Wi-Fi 802.11ac(2.4 GHz / 5 GHz)
接続端子 HDMI 端子
給電端子 Micro-USB
対応アプリ ・You Tube
・Netflix
・Amazon Prime Video
・Hulu
・AbemaTV など

ChromeCastで出来ること

ChromeCastは「ミラーリング」「キャスト」の2つの機能がある。

ミラーリングは、スマホやタブレットの画面を映す機能。

キャストは、対応している映像配信サービスを再生する機能。

さらにGoogle Homeがあれば音声コマンドで操作することが出来る。

スマホ・タブレットの画面をミラーリング

ChromeCastは、スマホやタブレットの画面をミラーリングすることが出来る。

つまりはテレビにスマホ画面を複写することが出来るんだ。

あくまでも複写でしかないので、Wi-Fi環境によっては表示には遅延が発生することもある。

ゲームなどには不向き。大画面でウマ娘を楽しむことはできない。悲しみ。

You Tube、Netflixなどの映像配信サービスのキャスト

ChromeCastにサービス対応をしていれば、スマホを使わずに映像コンテンツを楽しめる。

ミラーリングとの違いは、動画再生中にスマホが自由に使えること。

再生・停止・音量変更にはスマホが必要になるので、自由に使える時間には制限が発生してしまう。

Google Homeと連携させて音声操作

Google Homeを持っている人はChromeCastと連携させることで音声操作が可能になる。

音声コマンドで出来ること

  • テレビのON/OFF
  • 音量の調整
  • You Tubeの再生/停止

作業で手が離せない時に、音声操作が出来ると地味に便利。むしろGoogle Homeは全ての一人暮らしの人に導入してほしい。

Google Home miniを1ヶ月使用した感想【大きいサイズに買い替えた】

Google Homeの小さいサイズであるminiを購入して早1ヶ月。 家にいる時は毎日Google Homeに喋りかけている寂しいオッサンはどこのどいつだ~い? あたしだよ!! Google Hom ...

続きを見る

Google Home miniを購入した話【スマート家電ありきのデバイス】

30歳独身の私は、休日に孤独に打ちひしがれる。 あまりにも寂しいので「Google Home mini」を購入した。 やったね。家族が増えたよ。 Google NEST MINIposted with ...

続きを見る

Google Homeは良いぞぅ。

接続には「Google Home」アプリを使用する

ChromeCastの接続設定には「Google Homeアプリ」が必要。

Google Home

Google Home

Google LLC無料posted withアプリーチ

ChromeCastの電源がついた状態でアプリを起動すると、自動的にChromeCastのセットアップが開始する。

操作用のリモコンが欲しい。切実に(倒置法)

You TubeやNetflixなどの映像コンテンツの再生中は、操作用のリモコンが欲しくなる。

ちょっとした早送りや、巻き戻しをするためには、Google Homeアプリから操作をする必要がある。

巻き戻しをしたい時にTwitterを見ていたら、一度閉じてGoogle Homeアプリを開く。

早送りしたい時にLINEの返信を打っていたら、中断してGoogle Homeアプリを開かなければいけない。

リモコン機能は無い

使っていれば慣れるのかもしれないけど、私は一向に慣れる気配がない。リモコンが欲しい。切実に(倒置法)

大画面で映像を楽しみたいならオススメ

ChromeCastはNetflixやYou Tubeを大画面で楽しみたい人にはオススメ。

家に友達や恋人を呼んで映画を楽しんだり目的ならChromeCastは最高の選択肢になるだろう。

逆に一人で楽しむならChromeCastの必要性はかなり低い。

大画面モニターとパソコンをHDMI端子を繋いで、デュアルディスプレイにすれば必要十分。

デュアルディスプレイでいいんじゃね?

You TubeもNetflixもAmazon Prime VideoもPCで楽しむことが可能。

ならデュアルディスプレイでいいんじゃね、とChromeCastを使っていて思った。

スマホ画面のミラーリングはできなくなるけど、大画面で動画コンテンツを楽しむだけの使用ならデュアルディスプレイで必要十分。

デュアルディスプレイなら、PCとテレビにHDMI端子を接続するだけ。費用も約1,000円で済むならデュアルディスプレイの方がコスパは高い。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-スマートホーム