ガジェット

【Mi Band6】予想以上にコンパクトな人生初のスマートバンド【初めての健康管理デバイス】

前々からスマートウォッチ系のガジェットには興味があった。

欲しい、でもすでに腕時計を持っている、でも欲しい、といったエンドレス思考に陥ってしまい早2ヶ月が経過していたんだ。

ここまで悩むならいっそ買ってしまったほうが人生の悩みが1つ減る。使ってみて必要なければメルカリに出品してしまえばいい。

意を決してXiaomi(シャオミ)から発売されているスマートバンドMi Band6を購入した。

今回はMi Band6のファーストインプレッションを紹介する。

Mi Band6は5000円台で買えるスマートバンド

スマートウォッチ系のガジェットと言えばApple Watchが最も有名。

しかしApple Watchはエントリーモデルでも20,000円を超えてしまい、軽い気持ちで買うにしては高すぎる。

Apple Watchが高額なのに対して、Mi Band6は1/4の価格の5,000円台で購入ができる。

スマートウォッチ系のガジェットのエントリーモデルの中では価格が安く、お試しで購入するには丁度いい金額と必要十分な機能を有しているスマートバンドだ。

Mi Band6の特徴

Mi Band6はウェアラブルデバイスとしてもなかなか優秀。

購入前まで不安だった装着感は超快適。普段つけている腕時計G-STEELと比べると重量感はほぼ感じない。まるで空気を身に着けてるみたーい(言い過ぎ)

Mi Band6の特徴

  • 24gと軽量で装着感が良い
  • スマホの通知を振動で教えてくれる
  • 心拍数センサーが搭載、運動の成果を確認できる
  • ランニング等の運動を自動認識するので、計測忘れすることがない
  • 睡眠の質をチェックできるので、生活習慣改善の参考にできる
  • 防水レベル5ATM(水深50m相当)に対応
  • 14日間持ちの長時間バッテリー

Mi Band6はウェアラブルデバイスとして必要十分な機能を有している。

スマートウォッチ系の王様Apple Watchと比較しても、電子マネー機能が無いことくらいしか差がない。マジやばくね?

Mi Band6のスペック

ディスプレイ 1.56インチ (有機EL)
重量 12.8g(バンドを除く)
搭載センサー 3軸加速度センサー
3軸ジャイロ
光電式(PPG)心拍センサー
バッテリー容量 125mAh
バッテリー連続使用時間 約14日間
充電方法 磁石式
バンド調整可能範囲 15.5cm~21.9cm
防水性能 5気圧防水(水深50m)
健康管理機能 ・心拍数の計測
・血中酸素濃度の計測
・睡眠モニタリング
・呼吸エクササイズ
・ストレスの計測
・生理周期予測・管理・SpO2計測
・30種類のアクティビティ
・6種類の運動自動検知
・PAIの測定
ウェアラブルデバイス機能 ・通知の表示
・タイマーアラーム機能
・カメラの遠隔シャッター
・オーディオコントロール
・周辺の天気
・接続端末サーチ

設定にはアプリ「Mi Fit」が必須

Mi band6を使用するにはスマホアプリの「Mi Fit」をダウンロードする必要がある。

Mi Fitは日本語に対応しているので安心してダウンロードできる。

Mi Fit

Mi Fit

無料posted withアプリーチ

接続はBluetoothなので、イヤホンやキーボードとの混線に注意。

念のため購入前にスマホがアプリに対応しているかを確認することをオススメする。

Mi Band6はサイズが小さく邪魔にならない

Mi Band6は重量たったの24gと超軽量。

スマートバンドは常時身に着けるガジェットなので、コンパクト性・装着感が重要だ。

装着感も非常に良い。バンドもウレタン系で柔らかい。

私が普段身に付けている腕時計G-Steelと比べると、軽すぎて空気を装着している用に感じる。G-Steelについて紹介している記事は下記。

【G-SHOCK】ビジネスシーンでも使えるタフネス腕時計【ゴツくてカッコいい漢の腕時計】【G-STEEL B100D】

タフネス腕時計の代名詞といえばG-SHOCK。 その中でもG-STEELシリーズは、プライベートでもビジネスシーンでも使えるデザインで当然耐久力も抜群。価格もお手頃でコスパがかなり高い。すでにG-ST ...

続きを見る

空気みたい、というのは流石に言い過ぎたかもしれないけど、それくらいMi Band6は軽くて装着感が良いということが伝われば幸い。

Mi Band6は健康管理ができる

Mi Band6は健康管理機能が充実している。

健康管理の機能

  • 心拍数

  • 血中酸素濃度

  • 睡眠モニタリング

  • ストレス測定

  • リラックス呼吸エクササイズ

  • 30種類のエクササイズ

測定結果はアプリでチェックできる。

計測を続けることで毎日の健康管理に役立てることが可能。

最近ちょっと太ってきたので、Mi Band6で健康管理をする予定だ。減量しないとデブになってしまう。それだけは防がねば(震え声)

Mi Band6はスマホ通知をチェックできる

アプリで同期設定をしているスマホの通知をMi Band6で受け取ることができる。

電話、メール、LINE、アプリなどほぼ全ての通知をMi Band6は私に教えてくれる。

通知するアプリはMi Fitで選択できるので、必要のない通知はOFFにすることが可能。

私は通話、LINEの2つを通知ONにしている。

Mi Band6はバッテリーは最大14日間

Mi Band6のバッテリー持ちは公称スペック14日間と超長持ち。

単純計算1ヶ月に2回だけの充電で使えるのはスゴすぎ。

しかも充電速度も爆速。0%からフル充電までにかかる時間は約2時間。早すぎ。

他の人のレビュー記事を見ると「思ったよりもバッテリー持ちが悪い」という意見が散見している。

これは実際に1ヶ月くらい使用してみてからレビュー記事に記載する予定だ。

Mi Band6は電子マネー非対応

Mi Band6はSuica、楽天Edyなどのタッチ決済は非搭載。

電子マネーが欲しい人はApple Watchを購入するしか無いが、そもそもタッチ決済の電子マネーを使わなければ必要がない。私は最近になってSuicaと楽天Edyをカードにすることで、スマホのNFC機能を使わない生活を手に入れた。その内容を書いた記事は下記。

【電子マネー卒業】おサイフケータイ機能から脱出するために必要なこと【スマホ購入の選択肢が増える】

スマホを買い換えるにあたって「おサイフケータイ」機能を必須としている人は多い。しかしそこが落とし穴になっているのではないだろうか? 「このスマホ欲しい~」↓おサイフケータイ非対応↓購入を断念 こんな経 ...

続きを見る

電子マネーはカードで十分。

Mi Band6は優秀なウェアラブルデバイス

Mi Band6は軽量、長時間バッテリー、機能充実と三拍子そろったウェアラブルデバイス。

普段から身に付けるガジェットとしては合格点と言える。

実際に使う中でいらない機能が明確になるだろうから、1ヶ月ほど使用してみて再度レビュー記事を書く予定だ。

今回はMi Band6のファーストインプレッションを紹介したけど、現時点では超満足している。この感想が1ヶ月後も持ち続けている事を願う。

新着記事

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 一人暮らし

2024/3/31

【蚊を必ず殺す】1,000円以下で200日使える「蚊がいなくなるスプレー」。ワンプッシュで部屋の蚊を撃退する。【効果抜群】

寝てるときに蚊の羽音で目を覚ました経験をした人は多いはずだ。 目を覚ます→電気をつける→蚊を探す→見つからない→電気を消す→蚊の羽音で目を覚ます(以後無限ループ)。 ただでさえ夏場は暑さで体力が低下しやすいのに、蚊の出現ごときで睡眠時間を削られたくはない。 今回はそんな悩みを一発で解決する「蚊がいなくなるスプレー」について紹介する。 「蚊がいなくなるスプレー」で部屋の蚊が消滅する。 結論から言ってしまえば、アース製薬から発売している「押すだけノーマット スプレータイプ」を部屋でワンプッシュするだけで部屋の ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/12

【体験談】親知らずを抜歯して死にかけた話【痛みが来たのは4日後】

33歳にして俺はついに親知らずを抜いてきた。 術後は全く痛くなくて「あれ?これ余裕じゃね?」とか思っていたんだけど、まさかの親知らずを抜いて4日後に痛みがきて死にかけたんだ。というか今まさに俺は死にかけている。 この耐えがたい痛みをこの記事を見てくれる人と共有するために、今回は親知らずを抜いた体験談を書き殴っていく。 親知らずを抜くメリット・デメリット 「親知らずは抜いたほうがいいよ」と言ってくる人は腐るほどいたけど、明確にメリットとデメリットを提示してくれた人は今までいなかった。 どうせ金をかけるんだか ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/4

【体験談】ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックの一択だった【大手・最安・単発OK】

数社のヒゲ脱毛カウンセリングを受けた結果、湘南美容クリニックで施術を受けることに決めた。 今回は数ある脱毛サロンのなかで俺が湘南美容クリニックを選んだ理由と実際の体験談を紹介するので参考にしてほしい。 ヒゲ脱毛をするメリット ヒゲ脱毛をして得られるメリットは下記。 ヒゲを剃る時間が無くなる。 清潔感がアップする カミソリなどの出費が無くなる ヒゲ剃りで失う時間は1日10分と言われている。 年間にすると3,650分、つまり約60時間も無駄にしているという計算になる。20歳から33歳までヒゲを剃り続けている俺 ...

続きを見る

DIY ガジェット ライフハック

2024/1/28

【壁美人】賃貸ワンルームでも簡単に壁掛けテレビが実現する【壁を傷つけない】

壁掛けテレビの取り付けといえば「壁に穴をあける」「ねじを壁に打つ」「DIYで突っ張り柱に取り付ける」などをイメージする人が多いだろう。しかし、賃貸アパートで壁に穴をあけると退去時に原状回復の費用負担になるし、DIYで突っ張り柱を作るとなると利便性よりも面倒臭さが勝つ。 それに引き換え「壁美人」はホチキスの針で取り付けるから壁へのダメージを最小限に抑えることができる。 今回は壁美人を使って賃貸ワンルームに壁掛けテレビを導入したので紹介する。俺と同じく賃貸で壁掛けテレビを検討している人の参考になれば幸い。 部 ...

続きを見る

体験談

2024/1/19

【目標】2024年は記憶に残る年にしなければならない【東京都在住33歳独身男性】

いつのまにか2023年が終わっていた。振り返っても大した記憶がない。 今年で34歳になるのに記憶にも記録にも残らない1年を送っていた、という絶望が俺の心を駆け巡る。 このままだといつの間にか老衰で死ぬ。それは避けなければいけない。 というわけで2024年の目標を書き殴っていく。 2023年の記憶はない Q.1年間の思い出は何ですか? A .無いんだな。これが。 2023年を振り返り思い出すことは仕事のことばかり。 残業時間は100~200時間/月を維持し続けた結果、会社のあらゆる人間に”すずきは仕事好き” ...

続きを見る

-ガジェット