ガジェット

【置くだけ充電】ANKER:PowerWave 10 Standを購入した【ワイヤレス充電で世界は変わる】

「ワイヤレス充電」「置くだけ充電」「無線充電」人によって言い方はそれぞれだけど、意味は同じでスマホにコードを接続しないで充電ができるようになる無接点型の充電スタンドを指す。

友人からも便利だ、便利だと言われていたけど今まで購入してなかったからAmazonのセールに合わせて購入してしまった。

ワイヤレス充電器を実際に使ってみるともっと早くから買っておけばよかったと思えるほどに良い製品だった。

今回は私が購入したワイヤレス充電器ANKERのPowerWave 10 Standを紹介する。

ワイヤレス充電で世界は変わる

充電器にスマホを置くだけで充電が完了する

もう現代の技術は凄すぎて訳がわからない。

スマホにはケーブルを指すための凹みがあるのに、これを使わないで充電できるなんて現代の技術力は凄まじい。

実際にワイヤレス充電器にスマホを置くと「ピロン」と音がなって本当に充電が始まるから驚きしかない。ここまで意味が分からないと、ワイヤレス充電の感動よりも恐怖が勝るまである。
置くだけで充電ができるってこんなに便利だったんだ、と自分の持っていた世界観に少しの変化を与えてくれたワイヤレス充電器を崇め奉りたい。

ANKER:PowerWave 10 Stand

ここからはざっくりと『PowerWave 10 Stand』の開封と紹介をしていく。

初めて購入したガジェットを開封するときが一番幸せ。きっと分かってくれる人は多いはず。

外箱

パッと見はシンプルな外箱に見えるんだけど…

箱の外面には凹凸で装飾がなされている。

細部に神が宿るを地で行っているのがANKER社だ。しゅごい。

外観

本体

シンプル!!

無駄な装飾もなく、机の上に置いていてもインテリアの邪魔をしないデザインで素敵。

滑り止めがゴミをキャッチしまくる(震え声)

滑り止めが付いているからズリ落ちる心配も無いけど、知らぬ間にゴミをたくさんキャッチしているから注意。充電と掃除を兼ねてくれるとポジティブな受け取り方をしておくことにする。

給電はMicroUSB

PowerWave 10 Standの給電方法はMicroUSB端子。

付属品でMicroUSBが付いているから別で準備する必要はない。

MicroUSBケーブル

1mのケーブル付き。これ以上の長さが必要になったら別で準備が必要。

スペック

Anker PowerWave 10 Stand
製品サイズ 約80 x 68 x 114mm
製品重量 約108g
入力 5V-2A / 9V-2A
出力 5W / 7.5W / 10W
パッケージ内容 Anker PowerWave 10 Stand、Micro USBケーブル(※ACアダプターは別売)、18ヶ月保証 + 6ヶ月 (Anker会員登録後)、取扱説明書、カスタマーサポート
カラー ホワイト / ブラック

製品ポイント(公式サイトより引用)

縦置きでも横置きでもワイヤレス充電

2つの充電用コイルを内蔵することにより、使い方に合わせて置き方を柔軟に変更できます。動画を楽しみながらの場合は横置きで、FaceIDの利用やメッセージを確認しながらの場合には縦置きでお使いのスマートフォンを充電できます。

ケースはそのままで

Anker PowerWave 10 Standは、ほとんどのスマホケースをつけたままでスマートフォンを充電することが可能です(※5mm以上の厚みがあるケースや金属製や磁気を帯びたケースおよびクレジットカードは、充電前に取り外してください)。

Qiワイヤレス充電対応

Anker PowerWave 10 StandはQiワイヤレス充電規格に対応しているので、Qi対応のさまざまな機器に使用することが可能です。

引用元:ANKER公式サイト

使用方法

使い方は簡単で、ワイヤレス充電対応の端末をPowerWave 10 Standに乗せるだけ。

私の愛用しているスマホのGalaxyS10をPowerWave 10 Standに置くだけであら不思議、スマホの充電が開始される

ケースの厚さは5mmまで

スマホを使っているほとんどの人はスマホにケースを着けていることだろう。

PowerWave 10 Standはケースを着けていても充電が可能。ただしケースの厚さが5mm以内のものに限られるとANKERは言っている。

公式サイトより引用

試しに以前までスマホにつけていた手帳型ケースを着けて充電ができるかを検証した

手帳型スマホケース

折りたたんだ状態(約6mm)

充電できたけど…

手帳型ケースを折りたたんで6mmの厚さからでも充電ができた。

しかし充電安定性は悪くて充電開始のピロンという音と、充電終了のピロンという音が不定期に鳴り響く。

手帳型のスマホケースでも折りたたまなければ十分に充電が可能だが、リング付きのスマホでは充電ができないだろう

リング付きのスマホケース以外ならワイヤレス充電器で十分に充電することが可能だ。

ワイヤレス充電は片手で充電できる

身長175cm体重80kgで比較的ゴツい見た目の筆者なんだけど実は手の大きさはかなり小さい。そんな手の小さい私は片手で操作できるスマホのサイズ感を重視していて、出来得る限り両手は使いたくないと思い続けて今に至る。

ケーブルを接続して充電をするには片手でスマホを固定して、反対の手で充電用のケーブルを持たなければ接続ができない。

それに比べてワイヤレス充電器片手に持っていたスマホを台座に置くだけで充電が開始される。充電するために無駄な動きをする必要がなく「スマホを置く」だけで充電ができるって実は超絶便利で一度体験するとワイヤレス充電器はもう手放せない

スマホの通知が確認しやすい

通常の充電のためにスマホにケーブルを指している状態だと通知が来たときにスマホを持って確認するかスマホを覗き込むひつようがあるけど、スタンド型のワイヤレス充電器はすでにスマホがこちらを向いた状態で充電をしているからスマホに触らずに通知をチェックすることができる

LINEやメールの通知が来てスマホが点灯した瞬間に視線を向けるだけで手も触れずに通知が確認できるのは地味に便利

作業中の手を止める必要がないのでワイヤレス充電器はビジネス利用をするのもオススメ。私の会社の社用携帯電話をスマホに変更して、ワイヤレス充電対応のスマホを支給して欲しいと思い続ける今日この頃。

充電速度は十分速い

ワイヤレス充電は充電速度が遅い!!という噂を聞いていたんだけど使ってみても不便さは感じない。あくまでも私の体感速度だけど。

PowerWave 10 Standは公式スペックで最大10W出力で充電ができるから想像以上に充電速度は速め。

とはいうものの直接ケーブルを刺して充電するほうが充電速度が早いのは火を見るよりも明らか。そりゃスマホに端子をぶっ刺しているんだから当たり前だよね。

効率を取るか、便利さを取るか。決めるのはキミ次第だ!!(投げやり)

便利なのに3000円以下

ワイヤレス充電は技術的に見ても面白い機能で使ってみてもかなり便利。でもお高いんでしょう?

奥さん、安心してください。PowerWave 10 Standはなんと3000円以下で購入できてしまうんです!

ワイヤレス充電なんていう謎の便利機能をこんなに安く使用できるなんて良い時代だ。

急速充電するには対応プラグが必要

付属品はUSBケーブルのみでコンセントから給電するためのプラグは自分で用意する必要がある。

しかも急速充電機能を使用するには対応した高出力のプラグが必要。iPhoneユーザーは7.5W対応のプラグ、Galaxyユーザーなどは10W対応のプラグが必要なんだけど、迷ったら10W 以上のプラグを購入しておけば間違いない

私は机の下に同じくANKERから発売されている「Anker PowerPort 6」から給電している。

Anker PowerPort 6

60Wの高出力での給電が可能で手元に一つあると便利。

Anker製品は18ヶ月保証付き

ガジェットが好きな人ならきっと知っている知識なんだけど、Anker製品は保証が手厚いんだ。

Ankerの全ての製品は18ヶ月の交換保証が付与される。すごいよね。

18ヶ月という長期間の保証サービスをメーカー側が無料で提供している姿勢から「うちの製品は品質管理も万全だから18ヶ月で壊れる可能性は低いですよ」というAnkerの自社製品に対する自信が伺える。

そんな自信満々の製品を提供し続けるAnkerには根強いファンが数多い。もしも何かを購入する際にAnker製品と他社製品で迷ったときには、保証も十分なAnker製品を買っておけば安心だと思う。

便利だけど必要性は皆無

ここまでワイヤレス充電器はスゴイ!便利!もうワイヤレス充電器が無い生活は考えられない!とワイヤレス充電器を祭り上げるように感想を述べてきたんだけど、唯一最大のデメリット『必要性は無い』ということなんだ。

充電準備の動作がなくて楽、充電中でも通知が見やすい、以上の2つは確かに便利だけど「それって本当に必要?」と聞かれてしまうと必要性は全く無い。

ケーブルで充電した方が充電速度は早いし、ワイヤレス充電器の導入コストもかからない。無駄な事にお金はかけたくないっていう人は買う必要は絶対にない。

一度体験すると前には戻れない

ワイヤレス充電器は便利だけど、必要性は全くと言っていいほど無い。絶対に無い。

とはいうものの、ワイヤレス充電器を使用するという体験をするための出費と考えればPowerWave 10 Standを購入した3000円は決して高いものではなく、むしろ感動体験を届けてくれたと考えると安いまであるような気がしてきた。

ワイヤレス充電器はあって困るようなものでは無いし、なんだかんだ言って一度ワイヤレス充電を体験すると以前の充電ケーブルを繋いでいた環境には戻れない。

私はPowerWave 10 Standを買って良かったと感じている。この体験には一見の価値は間違いなくあるから、ワイヤレス充電をまだ経験していない人は一度は使ってみて欲しい。

新着記事

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/24

節約こそが最強の副業である4つの理由【支出を減らせ】

収入を上げるために副業をやってみたいけど、何をしていいかわからない。3年前の俺がまさにこれだった。 個人の実体験で話してしまうけど、副業で月1~5万円くらい稼ぐことは誰でもできると考えている。 副業で稼ぐには1年、2年、3年と地道にコツコツ継続する必要があるけど、そもそも副業を始める前によく考えてほしい。 そもそも副業を始めようとしている理由は、毎月の手残り金額を増やすことではないだろうか。そうであれば、副業をするよりも先にまず「節約」をやったほうがいい。むしろ節約以外しなくて良いまである。 節約ほど簡単 ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 節約

2024/7/22

【節約】1日でできる節約生活の基盤づくり【今すぐやれ】

節約で最も大切なのは、節約のための基盤を作ることだ。 基盤を作ってしまえば、あとは何も考えずに生活をするだけで自動的に節約ができる。 実際に節約の基盤を作るのは面倒くさいんだけど、その労力に見合った節約効果は俺が保証する。 面倒くさいからこそ、できれば1日で終わらせてしまいたい。 今回は節約の基盤を作るために1日でできることを紹介する。 1日でできる節約基盤の作り方 優先順位が高い順を下記する。 全てやり切れば毎月1000円~20,000円ほどの節約になるから、是非最後まで目を通してほしい。 格安SIMに ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

小銭をSuicaにチャージする方法【小銭を消費せよ】

財布の中でいつの間にか溜まっている小銭。 キャッシュレス決済が増えている現代では、小銭の消費が難しくなっているのが実情だ。 小銭の消費方法の中でも、Suicaへのチャージがかなりオススメなので、今回はSuicaのチャージに小銭を使用して消費する方法について紹介する。 小銭をSuicaにチャージする方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭をSuicaにチャージする方法を下記する。 東京メトロ駅の券売機でSuicaにチャージする コンビニでSuicaにチャージする。 イオンなどの店舗でSuicaにチャ ...

続きを見る

お得情報 ライフハック

2024/7/18

貯まった小銭を処理する方法【現金払いという悪】

現金で支払いをしていると、小銭がどんどん溜まってしまった経験はないだろうか? 気が付いたら財布がパンパンで、増えてしまった小銭をどうやって使い切ればいいのかわからない。 そんな迷える子羊たちを救うため、今回は溜ってしまった小銭を処理する方法を紹介する。 貯まった小銭を処理する方法 現金払いという魔のシステムから発生した小銭を処理する方法を下記する。 交通系ICカードにチャージする 銀行ATMで入金する 金券ショップで商品券を買うのに使う セルフレジで使う 普段の買い物で使う 交通系ICカードにチャージする ...

続きを見る

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

-ガジェット