ガジェット

【Wi-Fi環境の改善】人生はじめてWi-Fi6を体感した話【回線速度が6倍に改善】

最近、家の中のWi-Fiが突然切断されてしまうことが増えた。

今までずっとNTT東日本と契約して受け取ったルーターを使用していたけど、これを気にルーターを新しくしようと思ってBUFFALOのWSR-1800AX4を購入した。

どうせ買うんなら回線速度が早そうなルーターにしようとWi-Fi6規格のものを選んだけど、考えていた以上に回線速度が早すぎて超快適

今回はWi-Fi6を初めて導入した体験を記事にする。

回線速度が6倍向上した【37Mbps→220Mbps】

回線速度なんて良くなっても体感できる変化はないでしょ?

そう思っていた時期が私にもありました。

ルーターをWi-Fi6規格のものに変えただけで、なんと回線速度が6倍にも改善したんだ。

【Before】ルーター交換前

【After】ルーター交換後


通信速度を測定したサイトはコチラ

接続する機器の相性もあるとは思うけど、間違いなく通信速度が爆速になった

ルーターを変えるだけでこれだけ変わるならもっと早くルーターを買い換えておけばよかった。

今すぐにWi-Fi6に切り替えるべき理由

今のWi-Fiで困っていないから別に交換しなくてもいいや。

通信読み込みが遅いけど使えないわけじゃないから大丈夫。

Wi-Fiはスマホでしか使わないから遅くてもいい。

こういった考えの人は多いと思う。実際に私もそちら側の考えだったから、言いたいことは理解できる。

しかし、通信速度の遅延は実は自分の時間を無駄にしているんだ。

調べ物をする時のブラウジング速度ゲームのロード待機時間などWi-Fiの回線速度が上がることで生活の時短につなげることができる

遅い回線に慣れてしまうと自分が遅い回線を使っている事すら気づくことができないから、常に情報のアンテナは立てておいて最新情報をキャッチし続けることが大切。

Wi-Fi6とは? メリットは?

名称 Wi-Fi規格名 最大通信速度 周波数

Wi-Fi6【第6世代】

2020年1月~

IEEE 802.11ax 9.6Gbps 2.4GHz帯/5GHz帯

Wi-Fi5【第5世代】

2013年12月~

IEEE 802.11ac 6.9Gbps 5GHz帯

Wi-Fi4【第4世代】

2009年9月~

IEEE 802.11n 600Mbps 2.4GHz帯/5GHz帯

名称なし【第3世代】

2003年6月~

IEEE 802.11g 54Mbps 2.4GHz帯

名称なし【第2世代】

1999年9月~

IEEE 802.11a

IEEE 802.11b

54Mbps

11Mbps

5GHz帯

2.4GHz帯

名称なし【第1世代】

1997年6月~

IEEE 802.11 2Mbps 2.4GHz帯

元々正式な規格名は『IEEE 802.11』末尾にアルファベットがつくことでバージョンがアップしているらしい。

全然わからない人もいるだろうけど安心してほしい。私もよく分かっていない。

とにかく分かりにくい名称だったからこそ、もっとわかりやすい新名称として『Wi-Fi6』が登場した

そしてWi-Fi6の強みは「通信速度」「混雑つ強い」「省エネ通信」3つ

ざっくりと説明していく。

Wi-Fi6は「前規格と比べて1.4倍速い」

BUFFALO公式ページより引用

前回のWi-Fi5(IEEE802.11ac)に比べてWi-Fi6の通信速度は約1.4倍で、最大通信速度も9.8Gbpsという超高速通信が実現したらしい。

Wi-Fi5を使っていなかったから分からないけど、すでに6倍の通信速度を体感している私からしてもWi-Fi6は凄いの一言。しゅごい。

Wi-Fi6は「同時接続に強い」

BUFFALO公式ページより引用

私達の生活ではWi-Fiに接続するデバイスが多い。

スマホ、パソコン、ゲーム機以外にもスマート家電などもWi-Fiとの接続が必須。

私の家でもWi-Fiに接続するデバイスが多すぎて、スマホの回線が切れたりすることが多々あったから、同時接続時の回線が安定するとデバイスを使用するときの遅延ストレスが軽減される

コンマ1秒を争うゲームなどでは回線の安定性は必須と言ってもいい。

Wi-Fi6は「省エネ」

Wi-Fi6にはスマホやパソコン側のバッテリー消費と抑える「TWT(Target Wake Time)」という新しい技術が採用されているらしい。

ぶっちゃけよく分かっていないけど、何も設定しないでバッテリーの消費を抑えてくれる機能らしいから付いていて損はない。

よくわからないけど嬉しい。

WSR-1800AX4はWi-Fi6エントリーモデル

BUFFALOから販売されているWSR-1800AX4はWi-Fi6に対応したルーター。

WSR-1800AX4は、Wi-Fi6に対応している中でも価格がかなり安め

特にルーターのこだわりがないけど回線速度を早くしたいと思っている人には、Wi-Fi6のエントリーモデルとしてはオススメ

開封・外観

外箱

Wi-Fi本体

台座

ACアダプター

説明書

スペック

WSR-1800AX4のスペック

製品名 WSR-1800AX4
カラー ホワイト・ブラック
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 11.0W(最大)
外形寸法(幅×高さ×奥行) 36.5×160×160mm
重量 約373g

動作保証環境

結露なきこと

温度 0〜40℃

湿度 10〜85%

保証期間 1年間
VCCI適合 VCCI Class B
主な付属品 スタンド、ACアダプター、LANケーブル(0.5m)、取扱説明書

無線LAN規格

無線LANインターフェース
伝送方式 CCK、DSSS、OFDM、OFDMA、MIMO
周波数範囲(チャンネル) 2.4GHz / 5GHz:
W52 36/40/44/48ch (5180~5240MHz)
W53 52/56/60/64ch (5260~5320MHz)
W56 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch(5500~5720MHz)
W56(新電波法対応) 144ch
準拠規格(最大転送速度)

5GHz:
IEEE 802.11ax:1201Mbps (80MHz 2x2)
IEEE 802.11ac:866Mbps (80MHz 2x2)
IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2x2)
IEEE 802.11a:54Mbps

2.4GHz:
IEEE 802.11ax:573Mbps (40MHz 2x2)
IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2x2)
IEEE 802.11g:54Mbps
IEEE 802.11b:11Mbps

セキュリティー OPEN
WPA
WPA/WPA2-mixed
WPA2
WPA2/WPA3
WPA3
Any接続拒否
プライバシーセパレーター
MACアクセス制限(最大登録許可台数:64台)
アンテナ 内蔵アンテナ
5GHz:2本
2.4GHz:2本
アクセスモード インフラストラクチャーモード、中継機能

有線LAN規格

有線LANインターフェース
伝送速度 LANポート:最大1Gbps×4
INTERNETポート:最大1Gbps×1
端子形状 RJ-45型 8極
WAN側IP取得方法 手動 / DHCP / PPPoE / DHCPv6-PD / IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)
セキュリティー
ステートフルパケットインスペクション(SPI)、パケットフィルタリング、VPNマルチパススルー(PPTP)
その他の機能 回線自動判別切替機能

接続方法

BUFFALOのルーターの接続方法は簡単。

モデムとルーターをLANケーブルで接続するだけで完了。

あとは接続する端末側でWi-Fi接続用のパスワードを入力すればWi-Fi6を体感できる。

BUFFALO製品は、ユーザーに使いやすい設定方法で販売価格が安い。素晴らしい商品をいつもありがとう(媚)

迷ったらWi-Fi6にすれば正解

ルーターは下位互換機能を持っていて、Wi-Fi6に対応していれば以前のWi-Fi規格も対応して電波を発信する。

ルーターの購入に悩んだらWi-Fi6に対応したものを選べば間違いない。

Wi-Fi規格は常に最新のものにすることを意識しよう。

新着記事

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 一人暮らし

2024/3/31

【蚊を必ず殺す】1,000円以下で200日使える「蚊がいなくなるスプレー」。ワンプッシュで部屋の蚊を撃退する。【効果抜群】

寝てるときに蚊の羽音で目を覚ました経験をした人は多いはずだ。 目を覚ます→電気をつける→蚊を探す→見つからない→電気を消す→蚊の羽音で目を覚ます(以後無限ループ)。 ただでさえ夏場は暑さで体力が低下しやすいのに、蚊の出現ごときで睡眠時間を削られたくはない。 今回はそんな悩みを一発で解決する「蚊がいなくなるスプレー」について紹介する。 「蚊がいなくなるスプレー」で部屋の蚊が消滅する。 結論から言ってしまえば、アース製薬から発売している「押すだけノーマット スプレータイプ」を部屋でワンプッシュするだけで部屋の ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/12

【体験談】親知らずを抜歯して死にかけた話【痛みが来たのは4日後】

33歳にして俺はついに親知らずを抜いてきた。 術後は全く痛くなくて「あれ?これ余裕じゃね?」とか思っていたんだけど、まさかの親知らずを抜いて4日後に痛みがきて死にかけたんだ。というか今まさに俺は死にかけている。 この耐えがたい痛みをこの記事を見てくれる人と共有するために、今回は親知らずを抜いた体験談を書き殴っていく。 親知らずを抜くメリット・デメリット 「親知らずは抜いたほうがいいよ」と言ってくる人は腐るほどいたけど、明確にメリットとデメリットを提示してくれた人は今までいなかった。 どうせ金をかけるんだか ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/4

【体験談】ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックの一択だった【大手・最安・単発OK】

数社のヒゲ脱毛カウンセリングを受けた結果、湘南美容クリニックで施術を受けることに決めた。 今回は数ある脱毛サロンのなかで俺が湘南美容クリニックを選んだ理由と実際の体験談を紹介するので参考にしてほしい。 ヒゲ脱毛をするメリット ヒゲ脱毛をして得られるメリットは下記。 ヒゲを剃る時間が無くなる。 清潔感がアップする カミソリなどの出費が無くなる ヒゲ剃りで失う時間は1日10分と言われている。 年間にすると3,650分、つまり約60時間も無駄にしているという計算になる。20歳から33歳までヒゲを剃り続けている俺 ...

続きを見る

DIY ガジェット ライフハック

2024/1/28

【壁美人】賃貸ワンルームでも簡単に壁掛けテレビが実現する【壁を傷つけない】

壁掛けテレビの取り付けといえば「壁に穴をあける」「ねじを壁に打つ」「DIYで突っ張り柱に取り付ける」などをイメージする人が多いだろう。しかし、賃貸アパートで壁に穴をあけると退去時に原状回復の費用負担になるし、DIYで突っ張り柱を作るとなると利便性よりも面倒臭さが勝つ。 それに引き換え「壁美人」はホチキスの針で取り付けるから壁へのダメージを最小限に抑えることができる。 今回は壁美人を使って賃貸ワンルームに壁掛けテレビを導入したので紹介する。俺と同じく賃貸で壁掛けテレビを検討している人の参考になれば幸い。 部 ...

続きを見る

体験談

2024/1/19

【目標】2024年は記憶に残る年にしなければならない【東京都在住33歳独身男性】

いつのまにか2023年が終わっていた。振り返っても大した記憶がない。 今年で34歳になるのに記憶にも記録にも残らない1年を送っていた、という絶望が俺の心を駆け巡る。 このままだといつの間にか老衰で死ぬ。それは避けなければいけない。 というわけで2024年の目標を書き殴っていく。 2023年の記憶はない Q.1年間の思い出は何ですか? A .無いんだな。これが。 2023年を振り返り思い出すことは仕事のことばかり。 残業時間は100~200時間/月を維持し続けた結果、会社のあらゆる人間に”すずきは仕事好き” ...

続きを見る

-ガジェット