ライフハック

臭い足には『酢』が有効【足湯で簡単に臭いを解消】

クレヨンしんちゃんのお父さん、野原ひろしは足が臭いことで有名。

劇場版では、その足の臭さを敵を退ける武器として使用するほどの圧倒的な存在感を発揮している。靴下を振り回すだけで敵が倒れるなんて、相当な悪臭なんだろう。

そこまで足が臭くなることは現実では無いんだろうけど、足の臭さは家族にとっては大きな問題。

実はキッチンに必ずある」を使うだけで、臭い足を無臭にすることが出来る

酢を入れた足湯で臭いを解消

足の臭いは20分あれば解消することができるんだ。

臭いを無くす方法は、お湯の中に酢を入れて足湯をするだけ。超簡単すぎて疑いたい気持ちは痛いほどわかる。なぜなら私も疑っていたからだ。

足湯の方法

水と酢を8:2の割合で混ぜて、10~15分ほど足湯をする。

どこの家にでも酢はあるだろうし、スーパーやドラッグストアで200円あれば購入できる。

 

容器は足が入れば良いので、風呂桶・バケツでOK。

筆者はビニール袋に入れて足湯をしている。

ビニール袋に入れると少量の水で済む

使い終わったお湯はお風呂に、ビニール袋はゴミ箱に捨てられるので容器を洗う必要がないからすごい楽。

足湯が終わった後は、足から酢の臭いがするんだけどシャワーで洗い流せるので問題ない。

余った酢は料理に使おう。餃子は美味いぞぅ!(栃木県民)

原因は『雑菌』

足が臭くなる主な原因は「雑菌」。

雑菌が繁殖することで、臭いがどんどんキツくなる。

元々の原因は雑菌なんだけど、臭いのキツさが大きくなるのは「汗」によるものが大きい。

なんで足は臭くなるの?

  • 汗と混ざって雑菌が繁殖する
  • 汗によって柔らかくなった角質をエサに雑菌が繁殖する

汗が出る条件は暑さは勿論なんだけど、ストレスも発汗の原因になる。

所謂「冷や汗」と言われる汗で、これも足が臭くなる原因になり得るので注意。

自分が思っている以上に、知らない間に足の汗はかいている。

身体の疲れで臭くなることもある

「疲労臭」と言われるもので、疲れが原因で胃や肝臓、腎臓などの消化器系が弱って悪臭を発生させることもある。

この場合は、「足が…」というよりは、身体の全体が臭くなる。

身体の不調なので、解決策は休養しか無い。

疲れが貯まる前に適度な休養を取るように心掛けよう。

足の爪垢、汚れも雑菌のエサになる

足の汚れは雑菌にとって美味しいエサ。

爪を短く切って、お風呂でしっかりと洗うことを習慣付けよう。

足の裏は洗うのを忘れがちだけど、汗をかいたり、汚い床を歩いたりと身体の中でも汚くなりやすい場所。

足で雑菌を飼育しているつもりが無いのであれば常に綺麗にしよう。

汗対策をすれば、足は臭くなりにくい

雑菌の繁殖を抑えることができれば、足が臭くなる事はほとんど無くなる。

つまり汗対策の有無が、運命の分かれ道になるということだ。

足の汗対策

  • 汗をかいたら靴下を履き替える
  • 靴下を二重にして履く
  • ミョウバンを塗る

靴下は汗を吸収してくれている。

靴下を履き替えて常に乾いた状態にするか、靴下を二重に履いて汗の吸収量を増やす事が、靴下を使っての汗対策になる。

他にもミョウバンが配合されている制汗剤を足に塗ることで、発汗自体を抑えることが出来る。

足を清潔に保つことが重要なポイント。

靴の中は雑菌の温床

靴下で吸収しきれなかった汗は、靴の中に染み込む。

毎日履く靴だと、染み込んだ汗が乾く前に履いてしまうので、雑菌にとっては超快適なマイハウスの出来上がり。

毎日同じ靴を履いている人は、間違いなく足が臭い。

履く靴をローテーションすることで、雑菌の繁殖を抑えられる。

足を臭くしないポイント

  • 同じ靴を毎日履かない
  • 履いた後の靴は風当たりの良い場所に置く
  • 靴が臭くなってしまったら、手遅れなので捨てる

2~3足くらいは靴を用意して、毎日違う靴を履くことで臭くなることを防ぐ。

靴自体が臭くなってしまうと、雑菌が繁殖しまくっているので手遅れ。

乾燥させても臭い靴は、すぐに捨てよう。

足の臭いは簡単に無臭に出来る

足の臭いは、思っている以上に簡単に無くすことが出来る。

足と靴を清潔にしていれば、基本的に足は臭くはならない。

家族や恋人、友達に「足が臭い」と言われる前に、さっさと臭いを無くしてしまおう。

新着記事

仕事

2024/4/22

【社会人】仕事用のカバンはリュックサックを選ぶべき理由【ブリーフケースはクソ】

俺もついに社会人経験が10年を超え、会社の中でも中堅どころとして扱われるようになった。 そんなベテラン社会人の俺はリュックサックを仕事用のカバンとして愛用している。 未だに仕事用のカバンでリュックサックを使用していない、そんな哀れな子羊達への注意喚起として今回の記事で警鐘を鳴らしていきたい。 仕事用カバンはリュックサックを選べ 仕事用のカバンはほぼ2択。「ブリーフケース型」と「リュックサック型」だ。 結論から言ってしまえばリュックサック型を選んでほしい。というかその他のバッグは選ぶ必要がない。 なぜならば ...

続きを見る

アウトドア ガジェット

2024/4/15

【雨対策】超軽量で超コンパクトな折りたたみ傘と出会った話【KIZAWA】

雨の日に出かけるときの必需品である傘。 しかしビニール傘は大きくて邪魔になるし、一般的な折りたたみ傘もバッグに入れておくには大きすぎる。 そんな時に超軽量で超コンパクトなKIZAWAとかいうメーカーが販売している折りたたみ傘に出会った。 感動するほど軽すぎるKIZAWAの折りたたみ傘を紹介する。 KIZAWAの折りたたみ傘は1/2の重さ KIZAWAの折りたたみ傘はとにかく軽い。 その重さはたったの69g。野菜のキュウリが100gくらいなので、KIZAWAの傘がどれだけ軽いかが分かってもらえると思う。 ス ...

続きを見る

お得情報 ライフハック 一人暮らし

2024/3/31

【蚊を必ず殺す】1,000円以下で200日使える「蚊がいなくなるスプレー」。ワンプッシュで部屋の蚊を撃退する。【効果抜群】

寝てるときに蚊の羽音で目を覚ました経験をした人は多いはずだ。 目を覚ます→電気をつける→蚊を探す→見つからない→電気を消す→蚊の羽音で目を覚ます(以後無限ループ)。 ただでさえ夏場は暑さで体力が低下しやすいのに、蚊の出現ごときで睡眠時間を削られたくはない。 今回はそんな悩みを一発で解決する「蚊がいなくなるスプレー」について紹介する。 「蚊がいなくなるスプレー」で部屋の蚊が消滅する。 結論から言ってしまえば、アース製薬から発売している「押すだけノーマット スプレータイプ」を部屋でワンプッシュするだけで部屋の ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/12

【体験談】親知らずを抜歯して死にかけた話【痛みが来たのは4日後】

33歳にして俺はついに親知らずを抜いてきた。 術後は全く痛くなくて「あれ?これ余裕じゃね?」とか思っていたんだけど、まさかの親知らずを抜いて4日後に痛みがきて死にかけたんだ。というか今まさに俺は死にかけている。 この耐えがたい痛みをこの記事を見てくれる人と共有するために、今回は親知らずを抜いた体験談を書き殴っていく。 親知らずを抜くメリット・デメリット 「親知らずは抜いたほうがいいよ」と言ってくる人は腐るほどいたけど、明確にメリットとデメリットを提示してくれた人は今までいなかった。 どうせ金をかけるんだか ...

続きを見る

ライフハック 体験談 美容・健康

2024/2/4

【体験談】ヒゲ脱毛は湘南美容クリニックの一択だった【大手・最安・単発OK】

数社のヒゲ脱毛カウンセリングを受けた結果、湘南美容クリニックで施術を受けることに決めた。 今回は数ある脱毛サロンのなかで俺が湘南美容クリニックを選んだ理由と実際の体験談を紹介するので参考にしてほしい。 ヒゲ脱毛をするメリット ヒゲ脱毛をして得られるメリットは下記。 ヒゲを剃る時間が無くなる。 清潔感がアップする カミソリなどの出費が無くなる ヒゲ剃りで失う時間は1日10分と言われている。 年間にすると3,650分、つまり約60時間も無駄にしているという計算になる。20歳から33歳までヒゲを剃り続けている俺 ...

続きを見る

DIY ガジェット ライフハック

2024/1/28

【壁美人】賃貸ワンルームでも簡単に壁掛けテレビが実現する【壁を傷つけない】

壁掛けテレビの取り付けといえば「壁に穴をあける」「ねじを壁に打つ」「DIYで突っ張り柱に取り付ける」などをイメージする人が多いだろう。しかし、賃貸アパートで壁に穴をあけると退去時に原状回復の費用負担になるし、DIYで突っ張り柱を作るとなると利便性よりも面倒臭さが勝つ。 それに引き換え「壁美人」はホチキスの針で取り付けるから壁へのダメージを最小限に抑えることができる。 今回は壁美人を使って賃貸ワンルームに壁掛けテレビを導入したので紹介する。俺と同じく賃貸で壁掛けテレビを検討している人の参考になれば幸い。 部 ...

続きを見る

-ライフハック